今日はいつもより少し過ごしやすかったですね。
相変わらず湿気が多くて快適とはいえませんが>_<
今日も子どもたちは元気です。
散歩に行って、プールにも入って、午後はモンテッソーリをしました。
いつも散歩やプール、モンテの話なので今日は自由時間の話を書きます。
といっても昨日の話になります。
自由時間とは、午後の帰りの会が終わった後の時間です。
お迎えが来るまでおもちゃで遊んだり本を読んだりして子どもたちがしたいことをして過ごす時間です。
月・水・金にモンテッソーリもこの時間にしています。
子どもたちが飽きないように先生も工夫してくれます。
昨日は、新聞紙を使って短冊のように細長くしたり、丸めてボールにしたりして遊びました。
先生がこどもたちの前で実際にびりびりと細長く新聞紙を破いて行きます。
子どもたちはそれを見て大喜びです。
束にして、即席のかつらの出来上がりです。
子どもたちの頭に乗っけてみんなロングヘアーに早代わり。
他にも1ページ分ずつ子どもたちに渡して丸めてボールに見立てます。
投げたり、隠したりして大はしゃぎです。
1人で何個も集めてる子もいました。
また、新聞紙をお面のように目と口の部分を切り取ります。
このお面は女の子の方に人気がありました。
何度もいないいないばーしているようにつけたりはずしたりして遊んでいます。
最後は、いくつかの新聞紙をビニール袋にいれてサッカーボールのように蹴って遊びました。
特に男の子は投げるより蹴る方が得意みたいです。
スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪