順番を守ることを覚えた!?

今日はいい天気になりましたね。
散歩日和となりました。

来週、月曜日は雨となりそうなのでしっかり散歩しておきたいところです。

朝の会では、歌の後に絵本を読みました。
今日の絵本は「ぶらんこ」です。

絵本の中では動物達がブランコをめぐって誰が遊ぶか順番が問題となります。
保育園の中でも手洗いの時やおもちゃで遊ぶ時、お散歩へ行くのに靴を履く時と順番に並ぶ機会がよくあります。
そして時には追い越しや並ぶの嫌ということがおきます。

絵本の中でも順番待ちできない動物が出てきます。
ちょっと内容としてはドラえもんのじゃいあんが登場するような内容なので、保育園での順番待ちができないのとは少し違いますが、最後には順番に遊ぶことをしっかりみんなと約束して仲直りします。

さてさて、絵本を読んだ後に今日は順番を守って、きちんと並べるかな?と聞くとみんな「はーい」といい返事をしました。
今日は、しっかりできるかな?

この後の散歩へ出かける時の靴履きの順番待ちはとりあえずみんなちゃんと待てていたようです。

後は、昨日のことですが、昨日のおやつはあずきトーストです。
名古屋では小倉トーストです。

3時前からトーストを焼いていると子どもも大人もいいにおいがするっと口々にいいます。
においも大事ですね。
おやつの時間になってあずきトーストが配られるとすぐにお代わり~の声が聞こえてきました。
あっという間になくなるほどの人気です。

みんな朝ごはんはパンなんでしょうか?
ごはんよりパン派の子が多いのかな。

あずきトースト

人気爆発のあずきトースト、すぐに売り切れました!

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 パーマリンク