台風26号にご注意!

既に大雨が降っております。

明日は午前中から台風上陸で電車も止まりそうです。

話を聞いているとすでに明日は休校の学校もあるとか。

 

当園も保育スタッフのスケジュールを見直してできるだけ近くの人が来るようにしました。

園児の親御さんにも明日は無理せず様子を見ながら来てくださいと伝えました。

 

私が来てから最初の大雨ですのでどれくらい園の方で影響があるのか、また園児が来るとき、園についたときの対応などしっかり確認しておきたいと思います。

 

今日はイベントの予約が5件増えました。

少しずつですが、予約が増えてきており全体の半分程度が埋まりました。

まだ予約できますのでご連絡お待ちしております。

予約だけでなくイベントへの問い合わせだけでも構いません。

 

イベントの詳細はこちらの投稿に書いてあります!

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: イベント, 園の様子 | 台風26号にご注意! はコメントを受け付けていません

イベントの準備中です

今日は、最後まで残っていた先生に手伝ってもらってネームプレート作りをしました。

10月に来られた方はハロウィンにちなんでかぼちゃの形をしたネームプレートです。

かぼちゃのネームプレート

かぼちゃのネームプレート

イベントの予約状況は25日(金)がもうすぐ埋まってしまいそうです。

ご希望の方はお早めに!

今週からイベントチラシを配布しており、徐々に問い合わせのお電話もいただいております。

私もがんばって週末に近所の家に配布いたします。

雨が降らないことを祈ります。(笑

カテゴリー: イベント | イベントの準備中です はコメントを受け付けていません

英語・リトミック体験イベント開催!

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園では英語・リトミック体験イベントを開催いたします!

スクルドエンジェル保育園ではモンテッソーリ教育を中心に英語・リトミックなどの教育に力を入れた保育を実施しています。

その一部を体験してもらうイベントです^^

https://kajigaya.skuld-angel.com/dl/event2013_1011.pdf

 

日程は、以下のように4日開催されますが、日によって英語かリトミックか内容が変わります。

10月25日(金) 6組、11月9日(土) 15組 リトミック
10月26日(土) 15組、11月8日(金) 6組 英語

金曜日はお預かりしている園児がいるので6組になっています。

既に25日は残り1組となっていますので、イベント参加希望の方はお早めに予約の電話をしてください。

当日の持ち物は、昼食に使うエプロン等とおむつを用意してください。

0歳じの方はすいませんがイベントでは昼食をご用意できません。ご了承ください。

10時半~英語orリトミック

11時15分~昼食、大人の方は一口程度の試食

最後に10分ほど園の説明をして、12時くらいには終わります。

是非、ご参加ください^^

ご予約は、044-948-5845までお早めにお電話ください~♪

カテゴリー: イベント | 英語・リトミック体験イベント開催! はコメントを受け付けていません

はじめてのモンテッソーリ

今日は梶ヶ谷園でモンテッソーリ教育の研修でした。

当園では週に2,3回モンテッソーリ教育を行っています。

新しい保育士さんも入ってきましたので研修を実施してレベルアップを図りました^^

 

この研修は計3回の研修で今日が1回目でした。

1回目の今日は難しいモンテッソーリ教育の概要の説明でした。

 

マリア・モンテッソーリが確立した教育方法ですが、もう100年も前に誕生しておりローマからヨーロッパ全土へ広がり、アメリカへわたって世界的に有名になりました。

アジアではまだ知名度も低いようですが、日本でも着実に認知されてきています。

 

基本は0~6歳までの教育です。0~3歳までに今後その子が生きていく長い人生の基礎となる知識や性格的な要素が形成されるとされています。4~6歳は0~3歳の時に吸収した内容の中から印象に残ったものや思い出したものを整理して意識的に使えるようになっていきます。

そのため、日常生活、間隔教育、言語教育、数教育、文化教育と5分野にわたって教材が用意されています。

岡山県ではモンテッソーリ教育を実施している保育園が1つしかなくかなりの倍率だと聞きました。

梶ヶ谷周辺でも聞いたことがありませんので興味がある方は是非見学にいらしてください^^

カテゴリー: 園の様子 | タグ: | はじめてのモンテッソーリ はコメントを受け付けていません

笑顔が日本一多い保育園!

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園は笑顔日本一を目指します!


定員40名なのでどんなに頑張っても定員40名以上の園に及ばないように見えます。

この笑顔は園児だけじゃありません^^

園児の両親も祖父母も含みます。

さらにスタッフも含みます。

さらにさらに地域の人も含みます。

さらにさらにさらに園児の将来の笑顔も含んじゃいます!

 

ちなみに幼児は1日に300~500回も笑うそうです。

大人は1日にたった20回くらい。

 

保育園にいると園児と一緒に笑う機会が多いので100回くらい笑ってるじゃないかな?

笑顔で顔の筋肉を動かして小顔になったり、たるみが解消されたりする効果で一石二鳥!^^v

カテゴリー: 理事長の想い | タグ: | 笑顔が日本一多い保育園! はコメントを受け付けていません