今週は暑くなりそうですね。
プールの準備している時の子どもたちのテンションも高めです。
プール、プールといってはしゃいでいます。
朝の会が終わるとさっそく準備運動開始です。
アンパンマン体操からスタートです。
大きい子たちはなんとなく覚えてきているようです。
先生の動きを見ながら合わせて動きます。
体操を3つほどしてからプールに入ります。
今日は体操の前からみんな大はしゃぎで体も熱くなっているようです。
ためている水はぬるい水なので冷たくありませんのでみんな最初からとばしています。
わいわい、きゃーきゃーと騒がしい子どもたちの声が響きます。
おもいおもいにジョウロや水鉄砲、マヨネーズの空きボトルなどを使って水遊びです。
そして、たまに先生からシャワーによる水掛けがあります。
大きいプールではみんながプールのふちに座りバタ足の練習もしました。
プールの真ん中にバタ足で波が起こります。
それを楽しんでいる子もいましたが、半分くらいの子はふちに座るものの自分の遊びに夢中です。
波も小さかったのでお家の風呂場で練習しないと楽しいほどの波しぶきは難しいようです。
いったん、休憩して水分補給してまた再開です。
子どもたちは大喜びでプールの時間はあっという間に終わる感じです。
暑くなったからか短めに髪を切ってきている子もいました。
ますます夏になってきている実感がしますね。
スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪