入園式から早くも一週間!

新年度がスタートして一週間が過ぎました。大きい子も小さい子も、毎日いろいろ感じながら、その子その子のペースで成長し頑張っています(^^)/

0歳児さんが泣いていると、1歳児さんや2歳児さんが頭をなでてくれたり、おもちゃをどうぞと渡してくれたり、優しい姿がみられ嬉しく思います。♡

朝の会では、0歳児さんは乳児室へ移動し、1、2歳児さんは「おはよう」の歌をうたった後、お名前を呼ばれお返事をします!以前はなかなか手も挙がらなかった子が挙げれるようになっていたり、前より大きな声でお返事していたり、子どもたちの成長を感じます☆

給食でも、0歳児さんで座っているのも大変だった子が、座って食べれるようになったり、お口をあけてモグモグするようになったり、少しずつですが成長を感じます。

今日はロリータ先生の英会話がありました♪(^^)/   英語の歌:Old MacDonald Had a Farm(日本では「ゆかいな牧場」:いちろうさんの牧場で~イーアイイーアイオーの曲です)を振り付きで楽しみました。いろいろな動物が登場する歌で、英語でその鳴き声をロリータ先生がとても楽しく面白い振りつきでうたってくれて、子ども達もまねして身体を動かし笑顔で☻楽しんでいました!その後、ストーリータイムで、「くだものの絵本」のおはなしを聞いたり、動物のカードで先生と英語のやりとりを楽しみました。

今日は、寒かったですね。。

鼻水や熱などで体調をくずしている子もいます。今週末は遠足です!体調に気をつけてみんな元気に行きたいです(^^)/

井口

 

IMG_1072

 

カテゴリー: 園の様子 | 入園式から早くも一週間! はコメントを受け付けていません

にこにこ楽しいリトミック(*^_^*)

今日のブログ担当は井口です。お子様の園生活の様子を楽しくお伝えしていきたいと思ってます(^^)/

今日は今年度 最初のリトミックで、新しい先生が来てくださいました。

進級組のお友達も新しいお友達も、先生を目の前に固まった表情で、人見知り?!と思いきや、1・2歳児のほとんどの子が集中して座ってお話が聞けました。

今日のリトミックでは動物さんに変身! ピアノのリズムに合わせて、ワニさん・ゾウさん・ウサギさんの表現をしました。ワニさんがお気に入りの子どもたち!よつんばいになり、楽しく動いていました。ウサギさんでジャンプもさまざまで、1歳児さんはおひざを曲げたり、上下に身体を揺らしてちゃんとリズムをとっていてとても可愛かったです♡ 2歳児さんにはノリノリでギャロップしながらジャンプしている子もいました。慣らし保育中の新しいお友達で、保育士に褒められ、ニコッと笑い得意げな表情を見せる子もいました!

0歳児さんは保護者と離れてしばらくは大泣きでしたが、ベビールームで保育士とおもちゃで遊んだりゆっくり過ごし、途中抱っこされながらリトミックを一緒に聴いて穏やかな表情を見せてくれている子もいました(^^)/♪       (井口)

 

カテゴリー: 園の様子 | にこにこ楽しいリトミック(*^_^*) はコメントを受け付けていません

いいパパになれる?

代表の垣本です。

 

昨日の話になりますが、久しぶりに子どもたちと一緒にお散歩にいきました。

 

1歳児の女の子と一緒に手をつないで出発しました。

まだ、よちよち歩きでしたが歩くのは好きみたいで、それまでギャン泣きだったのに歩き出すととたんにテンションが上がって笑顔になりました。

ゆっくりとですが自分でしっかり歩いて行こうとする姿がとてもかわいかったです。

 

天気も良くてすれ違う人もいつもより多い気がしました。

第一公園の入り口のあたりで1人のおばあさんに挨拶したら、保育士さん?と聞かれてそうです。と応えて、手をつないでる女の子に話しかけていると、若いのにがんばってるわね。いいパパになるわよ。と言われました。

 

私の子どもも10ヶ月なので、夏ごろにはこんな感じで歩いて近くの公園に遊びにいくようになるのかなぁと想像しました。(笑

 

公園の入り口は階段状になっているのですが、両脇をもって支えてあげると順調に登れました。

そのあとは、2歳児のお姉ちゃんに手をつないでもらって泣いていたのがウソのようにいい笑顔になっていました。

この調子で保育園にみんな慣れて欲しいものです^^

 

 

カテゴリー: 園の様子 | いいパパになれる? はコメントを受け付けていません

ぽかぽか陽気の中で

今日のブログは、保育士の宮川が書かせていただきます。

これから、子どもたちの様子を楽しくお伝えしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します 😛

 

 

今日は、びっくりするほどの暖かい日差しに包まれた一日でしたね。

お散歩したら気持ちいいねーっということで、みんなで一緒に近くの梶が谷第一公園へお散歩に出かけました。

新入園の子たちにとっては初めてのお散歩です!!

カート2台には主に0歳さん。その他の子たちはお友達としっかり手をつないで、てくてく上手に公園まで歩けましたよ。公園の広場に到着です!

2歳の子たちは、広場を思いっきり走り回って、先生に「上手に走れるね~!」と褒められてにっこにこのいい笑顔 😛

1歳さんたちは、てくてく思い思いに歩き回ったり、大きな子の真似っこをしてベンチによじ登りにっこりご満悦♪

そして先生に手を取ってもらい「ジャンプする?」の問いかけに、自分から大きな子の真似して膝を曲げてジャンプの姿勢をとれる子も! 近々ジャンプできるようになりそうで楽しみです。

0歳さんは、先生に抱っこされたり、カートの中で気持ち良~くすやすやお昼寝タイムになりました。ぽかぽかの日差しの中でのお昼寝とっても幸せそうないい表情を見せてくれていました (^^♪

泣いている新しいお友達のそばに来て、いい子いい子~してくれたり、いないいないばあっ!っと泣き止まそうとしてくれたりする2歳クラスの子たちがたくさん。優しい子どもたちだなぁ~と、とても嬉しくなりました。

これからもみんなでたくさんお散歩にいこうねー♪ と子どもたちと約束して帰ってきました!!

 

 

カテゴリー: 園の様子 | ぽかぽか陽気の中で はコメントを受け付けていません

賑やかな1日

今年度よりブログの方を度々書かせて頂きます

喜屋武です。よろしくお願い致します。

本日から新しいお友だちの慣らし保育が始まり

園内は朝から 大きな泣き声でとてもとても賑やかな1日の始まりでした( ´ ▽ ` )

今日は今年度初めての英会話の日でした。

いつもの

♪Clap clap clap your hands,clap your hands together♪のウォーミングアップから始まりましたヾ(*´∀`*)ノ

晴れ、曇、雪の天気の大きい絵札を使い

ロリータ先生が「What is this?」と聞くと

みんな上手に「Sunny!」「cloudy!」「snowy!」 と大きな声で答えることが出来たり

ヘビ、カタツムリ、ワシ、トラの小さいカードを使って

ロリータ先生が「What is this?」と聞くとなかなか答えられずにいた子どもたちですが

「Where is Eagle?」や「Where is the tiger?」と聞くと、ちゃんと指をさして答えてたりして

先生たちも感心して「おぉ~!!」と声が漏れるほど(笑)

新しいお友だちも英会話のCDが流れ歌になると泣き止んで

先生に抱っこやおんぶされながら

興味深くジッと見つめて みんな楽しく英会話に参加しました(*^^*)

 

(喜屋武)

カテゴリー: 園の様子 | 賑やかな1日 はコメントを受け付けていません