五平餅が大人気で売り切れました。

今日は朝から雨がぱらぱらと降ってきました。
昨日の天気予報では、午前中は晴れる予報だったので散歩にも行けるかと思っていたのですが残念です。

朝の会が終わると保育士のピアノに合わせてバスごっこが始まりました。
「おおがたバスに乗ってます~」とバスに乗って楽しくお出かけです。
キップをお隣に渡したり、窓から景色や後ろの乗客をみたり、荒れた道でばすがゆれたりしながら進んでいきます。
気分も乗ってきたところで、散歩の時にかぶる帽子をかぶってお出かけ気分を盛り上げます。
すると、天気も味方したのか雨が止んでいたのでそのまま、散歩へ行くことになりました。
すぐに靴下も履いて出発です。
いつもより遅い出発ですし、雨は止んでいますがいつ降り出すかわからないので近くをぐるっと周ることになりました。
保育園に到着することにはまたぱらぱらと降ってきました。
わずかな時間ですが、散歩ができてうれしそうにバス見てきた~と報告してくれました。

その後も雨で外は寒いですが、保育園の中はあったです。
今日のおやつはみたらしのたれのかかった五平餅です。
ご飯をすり潰して丸めた五平餅にみたらしのたれをかけて出すとみんな初めてのおやつにすぐにぺろりと食べてしまって、すぐに6名がお代わり~と言い出しました。
その後もぞくぞくと食べてはお代わりの子が増えていき、余るかと思っていた五平餅も予備で残していたご飯も全部食べてしまいました。

お迎えの時間にはかなり寒くなってきていますので上着などを用意したほうがよさそうです。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 五平餅が大人気で売り切れました。 はコメントを受け付けていません

台風19号の影響もなくみんな元気に登園しました。

台風19号の影響がほとんどなくみんないつもどおり登園しました。
週末はどうなるかと思いましたが、電車もとまらず普段どおりの朝でよかったです。
夜は寝るときに風の音がすごくてなかなか寝られなくて少し睡眠不足ぎみです。

今日は英会話の先生も普段より10分ほど早く到着しました。
先生も電車が心配で早く準備してきたんでしょうか?

今日は念入りに準備をして30分から英会話スタートです。

3連休明けのためか、昨日雨で家にいたためか、みんな元気です。
元気が有り余っているためか、先生の出欠確認中も走ったり他のことをしたり、今日はちょっと集中力が足らないように見えました。
英会話が始まると先生もそれを予測していたのか、子どもたちが興味を持ちそうなことで注目を集めます。
念入りな準備が役立ったようで、先生の周りの子どもたちが集まりすぎて後ろの子が見えな~いと言っていました。

その後は、みんな先生について英会話を楽しみました。
音楽に合わせて体を動かす時に振り付けを先生が説明していました。
その横で子ども先生のように他の子どもの方を向いて振り付けを教えるように手を叩いたり、手を振ったりするのがとてもかわいかったです。

今日は台風一過でいい天気となりました。
来週、10月20日(月)に秋の遠足がありますので、20日も今日のように晴れてほしいです。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 台風19号の影響もなくみんな元気に登園しました。 はコメントを受け付けていません

明日14日 台風19号に関して

現在の情報を総合すると、関東は午前3時頃に通過するようです。

朝、起きるころには通過していそうなので明日は通常通り運営予定とします。

もし電車が止まっていた場合は、朝の8時前に保護者のみなさんにご連絡いたします。

 

よろしくお願いします。

カテゴリー: 園の様子 | 明日14日 台風19号に関して はコメントを受け付けていません

疲れも見せず、元気にすごしました。火曜日は台風が来るみたいなので注意してください。

今日もいい天気となりました。
今週は、疲れも見せず金曜日でもみんな元気です。

今日の散歩は公園には行かずにずっと歩くコースとなりました。
しっかり歩いて秋になってきているのを感じてほしいです。

沢山歩いて帰ってきて、お昼ご飯です。
今日はジャコとゴマの入った味付けご飯をおにぎりにしてあったのですが、このおにぎりが大人気でみんなお代わりお代わりといっていました。
予備のおにぎりを半分ずつほしい子にあげました。

それでも足らずにおにぎり~、おにぎり~と泣き出す子もいたほどです。
他のおかずを食べてなんとか落ち着いてお昼寝になりました。

最近は、みんな良く食べるのでお昼の食事の注文量も増えました。
いっぱい食べて元気に大きくなってほしいです。

今日は席の位置も変更してみました。
今まで3つの机を出してそれぞれ離して、だいたいの年齢ごとでまとまって座っていました。
今日は4つの机を出して2つずつつなげて座りました。

以前より少しゆとりを持って座れていましたし、この形の方が保育士の目がいきとどきやすいように思いました。
来週もこの形で試してみます。

午後は、遠足に使うどんぐり入れの最終工程をして完成させました。
完成品をお楽しみに!
その後は自由遊びでブロックで遊んだり、電車ごっこしたりしてすごしました。

火曜日はまた台風が来ているということで登園時に気をつけてください。
今のところ関東は直撃ではないようのなので電車が止まったりはしないかと思いますが勢力が強い台風みたいなので雨風の準備はして置いてください。
火曜日なので英会話がある予定です。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 疲れも見せず、元気にすごしました。火曜日は台風が来るみたいなので注意してください。 はコメントを受け付けていません

ピアノのリズムに合わせて電車になりきる。

昨日は皆既月食でした。
すっかり、忘れていて帰りに見たらもう少しで終わりそうなところが見れました。
でも、すぐに雲に隠れてしまって残念です。

今日はリトミックの日です。

朝の会では、歌を歌ったり絵本を読んだりして先生を待ちました。
今日の絵本は「わたしはだれでしょう」です。

なぞなぞのように○○の特徴が最初に出てきて子どもたちが考えます。
次のページでは、○○の正体がわかります。

身近なものが○○の正体として出てきます。

考えるのがいいのか、絵がよかったのか、先生の話し方がよかったのか、子どもたちが絵本にどんどん近づいていきました。

もう1冊、絵本を読んで先生が来た時のあいさつを練習していると先生も到着しました。

リトミックでも、いただきますの練習をしていて今日は挨拶の練習の日でした。

今日、一番みんなが楽しんだのは電車です。
先週に続いて紐の輪の中に並んで電車になりきます。

先生のピアノに合わせて出発進行~♪
全員が歩調を合わせるのがまだ難しかったようで、つっかえているところもありましたがみんな楽しそうに電車になりきっていました。

写真も撮っていますので是非ご覧ください。

話は変わりますが、保育園の照明がLEDに変わります。
今月19日が工事予定日です。
20日の月曜日には新しい照明に切り替わっている予定です。

LEDになると、地震でも蛍光灯が割れる心配がありません。
また、今は白い蛍光灯と赤みがかった蛍光灯(昼光色、昼白色、電球色)と混在していますが、白い色で統一されます。

今後も順次、施設の改善もしていきます。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | ピアノのリズムに合わせて電車になりきる。 はコメントを受け付けていません