てるてる坊主のおかげで晴れ続き?

朝から暑くなりました。

梅雨なのに天気予報は晴れが続く予報です。
雨が続いたかと思ったら今度は晴れ続きです。極端ですね。
個人的には晴れの方がいいですが、植物とかのことを考えるとたまには雨がないとね♪

今日は散歩の前にてるてる坊主を作りました。
先週はずーっと雨でしたのでこのてるてる坊主で晴れてくれるでしょう!
シールにいろんな形の目を書いててるてる坊主に貼っていろんな表情のてるてる坊主ができました~♪

てるてる坊主が出来上がるとすぐに散歩へ出発です。
今日は第一公園に行き階段を上って頂上までいきました。
小さい子たちはクローバーの花を摘んで帰ってきました。
まだ、4つ葉のクローバー探しはしてないかな?

ご飯を食べて1人の子は機嫌がよかったのか持ち歌メドレーを始めました。
みんな子守唄代わりに歌を聴きながら寝入っていました(笑

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | てるてる坊主のおかげで晴れ続き? はコメントを受け付けていません

梶ヶ谷橘リサイクルコミュニティセンターで子ども用の絵本を購入

今日は天気が良かったので久しぶりに散歩に出かけました。

近くでプールができるところがあり見てみたいと言われて川崎市民プラザへいくことにしました。
川崎市民プラザへてけてけ歩いて行っていると、リサイクルの文字が!
前にもよったことがあり、家具とかのリサイクル品をちょっと見てみようかと寄ってみることにしました。
このリサイクル家具は毎月前半に展示してある家具に希望を出しておくと抽選で購入できるかもらえるようです。
毎月第3日曜日の午前11時が締切みたいで、今日がその締め切りの日でした。しかも、私たちは10時50分というぎりぎりに入っていき係りの人がやきもきしていました。
家具の抽選はあきらめてどんなのがあるか眺めて人気がある物やない物をみていると、リサイクルの服や本もあることに気付きました。
服は100円から500円くらいで、本はなんと10円です。
よく見ると子供向けの本も少しだけあったので購入しました。

その後、川崎市民プラザへ行ったのですが、10冊くらい本を購入していたので帰りにすればよかったと思いました。(笑

川崎市民プラザはトレーニングスペースと体育館のようなスポーツスペース、プールと体を動かせる施設や劇場や会議室などのレンタルルーム、各種イベントや習い事の教室など思った以上にいろいろなことができるところでした。そういえば、プレイルームもあり、親子で遊んでいる方もいました。

今日は暑いためかプールは人気なようで30人くらいいたように見えました。それとカラオケ大会の日でもあったようです。
7月は小学生向けのイベントでしたがマジックショーや縁日などありました。

歩いて10分くらいなのでまた利用したいと思います。

それにしても絵本は収穫でした^^
早速、月曜日に保育園に持っていきます。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 理事長の想い | 梶ヶ谷橘リサイクルコミュニティセンターで子ども用の絵本を購入 はコメントを受け付けていません

保育園同士の情報交換会

高津区主催の保育園同士の情報交換会に出席してきました。

高津区にある保育園の園長さんがずらりとそろっています。
私は去年の年末に初めて出席して今回が2回目です。
いつから始まったのかわかりませんが、半年に1回のペースで交流&情報交換ができるのはとてもいいですね。

今回は高津区の子育て支援について説明がありました。
初めて知ったこともありました。
遊具を貸し出していたり、看護師の方が防災の講義をしてくれたり、栄養士の方が食育の講義をしてくれたりといろいろ保育園の支援もあることがわかりました。

また、梶ヶ谷保育園の遊びやプールに参加させてもらえることもわかりました。これから是非活用させてもらい当園の子どもたちに普段できない園庭での遊具遊びや大きなプールでの水遊びなどをさせてあげたいです。

高津区ではいろいろな子育て支援があることがわかりまだまだ知らないことが多いことと川崎市長が替わり子育て支援が充実していることがわかりました。

とても有意義な情報交換会となりました。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 理事長の想い | 保育園同士の情報交換会 はコメントを受け付けていません

久しぶりの気持ちのいい朝です。

やっと快晴で気持ちのいい朝でした。

久しぶりに気持ちのいい散歩になりました。
太陽も顔を出し日向にいると汗が出てくるくらい暑いなかお茶をもってたくさん歩きました。
少し風もあって気持ちいい散歩日和です。

先週から散歩に行っても天気が不安定で雨が降ったり雲が出てたりでした。
みんな散歩に行く前からテンションが高く電車見に行く~と言ったり、はねたり、準備している時から行ってきますと言ったり、楽しみにしていました。

公園は最近の雨でぬかるんでいる可能性があったので公園にはいかずに、今日はたくさん歩くコースです。
お友だちと手をつないで坂道をのぼったり、バスやゴミ収集車をみたり、カマキリの卵を見つけたり、いろいろなものを興味津々に見たて楽しい散歩になりました。

帰ってくると足を洗ってすっきり気持ちよくなって部屋に入ります。
たくさん汗をかいたので着替えてお昼の準備をしました。

今日はにんじんの胡麻和えがあり、何人かにんじんは食べないそぶりをしていました。
でも、にんじんを食べた子がにんじんおいしいよと言うと他の子も食べてくれました。
散歩でたくさん歩いてお腹もすいていたのかほとんどの子がきれいに完食でした。

来週は天気もよさそうなので散歩もいけそうです。
今度は暑さの心配が始まりそうですね。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 久しぶりの気持ちのいい朝です。 はコメントを受け付けていません

外は雨でもリトミックで楽しく過ごします

木曜日の午前中はリトミックです。
外は雨でも室内で楽しくリトミックに参加して過ごしました。

梅雨に入ったのでこの時期にちなんだ歌を歌ったり、洗濯機やトンボのマネをしたり、手作りの楽器を使って音出したり、リズムに合わせて体を動かしてワイワイと楽しみました。
小さい子でも音に敏感でリトミックの時には大きい子と同じように動けなくても見入るように先生の方を見て一生懸命聞いています。

大きい子たち楽器を先生から受け取っている時、1歳になったばかりの子は私も楽器がほしいと言っているかのようにみんなが集まっている方を見て近づいて行こうとします。
まだ、歩けないのですがハイハイするように近づきます。
楽器を取ってあげるとじーっと見た後にどうやって使うの?と聞いているようにこちらを見ました。
少し振って音を出すと笑顔になって、自分で振ろうとしますが、うまく振れません。
何度も挑戦しようとして手からこぼれて落ちてしまいます。

今はできなくても先輩たちのしぐさを見てすぐにできるようになりそうです。
クラス分けがないことのいいところが出ているようです^^

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 外は雨でもリトミックで楽しく過ごします はコメントを受け付けていません