久しぶりに暖かい日になりました

最近、寒い日が続いたためか暖かいと体がよく動く気がします。
今日は最高気温が10℃を超えて最近にしては暖かくなりました。

午後は雨の予報になっておりそれが残念ですね。

今日は年明け最初の英会話でした。
いつも9時半くらいに来る英会話の講師のアレックスが9時半になってもこなかったのでみんなで来ないね~まさか忘れているとか?と話しているとちゃんと来ました。

久しぶりの英会話でみんな集中力が高まっているようでした。
カードや絵本を見ながらアレックスを取り囲むように座って話をしっかり聞いていました。
予想では、お正月にはしゃぎすぎてその印象がまだ残っていてお友達と走り回ったり、いろんなものに興味が移ってきょろきょろしたりする姿を予想していたのですがみんなきちんと切替ができているようでした。

絵本を見ながら色や数字の英語を一緒に発音したり、手遊びをしたりしました。
ブルーとかワン、ツーとか(もっときちんとした発音ですが)楽しそうに発音していました。

後半は音楽に合わせて体を動かして遊びました。
音楽がかかっている間はジャンプをして、音楽が止まると動きも止めます。

これが楽しかったようでみんな大笑いしながらジャンプしたり、歩き回ったりしてアレックスがストップと言って音楽を消すとさらに大笑いして周りを見渡していました。
こうしたところを写真でうまく撮りたいのですが、大はしゃぎしている時はよく動いているのでだいたいぶれてしまうのが残念です。

英会話の後に散歩日和だったので少しだけお散歩にも行きました。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 久しぶりに暖かい日になりました はコメントを受け付けていません

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。2015年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

壁面の飾りもお正月になっています。

今日から2015年の保育園スタートです。
みんなお正月を元気に楽しく過ごしたようです。
お正月にお母さん、お父さんに甘えすぎて保育園に行きたくないという子が多くいるかと心配していましたが、ほとんどの子が保育園も楽しみにしてくれていたようです。

登園時にきちんとあけましておめでとうございますと挨拶してくれたり、笑顔でお正月の話をしてくれたりしました。

朝の会でも、お正月のお話でもちきりです。
お年玉もらったとか、お参りにいったとか保育士が聞くと元気にはーいと手を挙げて応えてくれました。

今日は天気も良く散歩へいきました。
外は寒い寒いという子がいて、お正月に暖かい部屋の中でおじいちゃん、おばあちゃんと遊ぶ風景を想像してしまいました。

今日のお昼ご飯はうどんとジャコのおにぎりとミートボール、サラダに変更になっています。
食材が届くのがお正月の休み前という予定だったため、お正月休みが長かく食材が痛む可能性があったので変更になりました。

久しぶりの保育園のお昼ご飯はどうだったでしょうか?
お正月においしいものを食べすぎてものたりない子もいたかもしれません。

それと年賀状を頂いた方、かわいいお子さんの写真付きの年賀状ありがとうございます!
保育士たちも家庭での写真を見れて喜んでおります。

それではみなさん、本年もよろしくお願い致します。

子どもたちが元気に笑顔で楽しめるようがんばっていきます。

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

 

カテゴリー: 園の様子 | あけましておめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

今年もありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

今日も寒いですがいい天気となりました。
今年最後の営業日となりますが、散歩に行くことができました。

しかし、残念なことに当園でもついに今年最初のインフルエンザにかかった子がでました。
すぐに他の子も感染しているか心配になりましたが、潜伏期間を調べると1・2日とのことなので現時点で他の子で症状が出ている子がいないため感染していることはなさそうです。
この子は月曜日以降、登園していないので月曜日から4日経っています。

年末年始と実家に帰るために移動する機会が増えるとインフルエンザに限らず感染が心配です。
手洗い、水分補給、マスク着用など予防につとめてください。

最近は霜が降りており公園の土が水分を含んでいます。
靴で歩いたりすると滑って転んだり、すぐ汚れてしまったりします。
そのため歩くことが基本の散歩コースが多くなっています。
少し遠くまで歩いていったり、電車を見たりしています。

今日は月末恒例の身体測定もしました。
子どもたちはパンツ一丁でもお構いなしで、順番待ちの時も大はしゃぎです。
はだかで床に寝転がって笑っている子もいました。
順調に終わって着替えてお昼ご飯になりました。

今日は午後は来年年明けの準備です。
クリスマスが終わり、すぐに正月ですね。
正月飾りも買いにいかなければ~。

自宅のほうは年賀状や大掃除などやることが貯まっています><

では、今年もありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いします。

ちなみに「ありがとうございました」過去形にしていないのは、出来事は過去になっても感謝の気持ちは現在も継続中だから過去形にならないと聞きました。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 今年もありがとうございます。来年もよろしくお願いします。 はコメントを受け付けていません

クリスマスのリトミック

木曜日はリトミックの日です。
25日でクリスマスにリトミックということでクリスマスにちなんだ歌を歌ったり遊びをしたりして楽しみました。

リトミックの先生をしてくれていた坂本先生が今日が最後となりました。
1月からは小林先生に代わります。
坂本先生は産休になります。
約3年と私よりも長く梶ヶ谷園の子どもたちとリトミックを通して過ごしてくださいました。
元気なお子さんを生んでほしいです。

ということで今日は小林先生も坂本先生と一緒に子どもたちと保育園を確認にこられました。
リトミック中は小林先生も一緒に参加して子どもたちと楽しんでいました。

今日のリトミックは最初にクリスマスの歌から始まりました。
いくつかクリスマスの歌を歌ったらお待ちかねのミニクリスマスツリーの飾り付けです。
飾り付けの前にみんなで手をつないで散歩します。
ピアノに合わせてお友だちと手をつないで楽しく歩きます。
散歩を十分楽しんだら飾りを1人1個拾ってツリーを飾っていきます。

飾りを拾いにいく時はいつも以上に早いです。
みんな一斉に飾りを拾いにいき、自分の好みの飾りを探します。
雪のかわりの綿やボールやプレゼント・ベルの形のオーナメントがあります。
どんどん飾りつけが進み1回目の飾りつけが終わって、みんなで1度確認します。
3本あるミニツリーはバランスよくきれいに飾りつけされていました。

2回目の飾りつけであっというまに飾りを全部飾り付けてきれいなクリスマスツリーが3本できました。

次に楽器を使ってジングルベルを演奏して、最後にクリスマスの特別プログラムでみんなで輪になって歌いながら隣の人へ箱を回していきます。
実はこの箱の中にはちょっとしたプレゼントが入っています。
最後は坂本先生からのクリスマスプレゼントで箱に入っていたクッキーを子どもたちが順番にもらいクリスマスのリトミック終了です。

子どもたちの話を聞くともうプレゼントはもらっているようですね。
楽しいクリスマスになったかな?

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | クリスマスのリトミック はコメントを受け付けていません

クリスマスのスペシャルメニューを堪能しました☆

今日はクリスマスイブです。
保育園のクリスマス会は終わりましたが、お昼ご飯はクリスマスの特別バージョンでした。

クリスマスメニュー

クリスマスツリーをイメージしたスペシャルメニュー

クリスマスツリーをイメージしたご飯に、鳥のから揚げ、オレンジ、それと酢の物です。

ツリーをイメージしたご飯は一番上に星の形をしたポテトフライが輝いています。
ツリーの飾りと葉のご飯部分はほうれん草と卵の混ぜご飯になっていてケチャップでデコレーションされています。
木の幹の部分はウィンナーです。

それと大好きな鳥のから揚げがあります。
酢の物はわかめとカニカマとキャベツの酢の物になっています。

みんなまずはツリーに驚きます。
どこから食べるか迷うところですが、みんなそれぞれ好きなところから食べていっているようです。
次は鳥のから揚げです。
ツリーを食べて満足したら鳥のから揚げにうつります。
から揚げはみんな好きで、全部食べきっている子が多いです。

それに引き換え酢の物はあまり人気がないようです。
残っている子が目立ちます。
もちろん、野菜が好きで全部きれいに食べている子もいます。

今日は食べているところを写真に撮ったのですが、みんな楽しそうに食べていました。
やはりクリスマス特性メニューでおいしく、会話も弾んだようです。

0歳の子も同じメニューでしたが、ツリーは食べやすい大きさのおにぎりになっていました。

昨日が天皇誕生日で祝日だったので昨日がクリスマスディナーだった家もあるかと思いますが、保育園でもクリスマスのスペシャルランチを楽しみました。
後は家でのクリスマス本番が待っているところでしょうか?

クリスマスケーキと待望のプレゼント!
みんなどんなプレゼントをお願いしているんでしょうか。

メリークリスマス☆

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | クリスマスのスペシャルメニューを堪能しました☆ はコメントを受け付けていません