英会話で楽しく数字を習う

今日は英会話のプログラムがありました。

 

当園でいつも英会話を楽しく教えてくれるのはアレックスです。

アレックスは短髪で少し無精ひげの端正な顔立ちの白人のお兄さんです。

いや、ひげもちゃんと手入れしているかもしれません!

ほっそりしているけど力はあり、今日は2人の園児を同時に抱えていました。

 

そんなアレックスですが、初めてみる園児は怖がります。

11月中旬から来ている園児が興味ありそうに近づいては遠くにいってを繰り返していました。

何度も近づいては遠くに行ってアレックスを見ていました。

 

今日は1~10までの数字を英語で発音しながら数字に合わせて手拍子したり、手や足を音楽に合わせて動かしました。

 

見てると自分が小さい時にもこんな英会話のプログラムがあれば英語がこんなに苦手にならなかったのに!と心の中でいっちゃいます。

今日は見学の方がいたからか、気持ち長めにしてくれた気がしました。

 

今度、アレックスのお兄さんの子どもが結婚するそうです。

アレックス、何歳?

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | タグ: | 英会話で楽しく数字を習う はコメントを受け付けていません

12月からの教育プログラムについて

12月の教育プログラムは、3日(火)と17日(火)が英会話、10日(火)と24日(火)がリトミックです。

それとこれまで曜日を決めずに週2-3回行っていたモンテッソーリ教育を木曜日に必ずすることにしました。

見学を希望される方がおり、曜日が決まっている方が見学の日程を調整しやすいのと、スタッフも1回は木曜日にするとわかっていた方が準備やシフトが効率よくできるためです。

 

先週、見学された方もみんなが集中して黙々とモンテッソーリ教育に取り組んでいる姿をみてびっくりしていました。

イベントではにぎやかにできる英会話とリトミックを行っていますが、一番力をいれているのはモンテッソーリ教育です。

是非、見学してください。

0~3歳くらいまでの子どもがこんなに静かに黙々と何かに集中できるものかと驚かれますよ。

 

集中してモンテッソーリの教材に取り組んでいると自分で課題に気づき、自分で克服する方法を考え、自分で行動して、そして達成する習慣がついていきます。

 

この習慣は、子どもたち年を取った10年後、20年後に本当の効果を発揮します。

毎年、いえ毎日に0.1%でも成長すれば10年後には他の子が到底追いつけないほどの能力やスキルを身に付けていることになります。

そして、どんな困難でも克服できる自信と行動力を兼ね備えていることでしょう。

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: 理事長の想い | タグ: | 12月からの教育プログラムについて はコメントを受け付けていません

4月入園の問い合わせが思った以上に多い

イベントもあり4月入園の問い合わせは予想以上に多くなっています。

既に、0歳の枠はキャンセル待ちになります。

1歳のお子さんもすでに2名が入園申し込みをしており、この他に今の0歳の子ども4名と入園希望者が3名います。

10月から問い合わせが急に増えて、11月のイベント以降は入園申し込みも増えております。

これから申込みされる方は4月希望でも少し待ってもらうこになりそうです。

安全に保育園に慣れてもらうために同時期に新しく入園してもらうのは3名までとしています。

4月からは0歳のお子さんが確実に入ってきます。

1歳のお子さんは4月前から慣らし保育を実施することで4月からなれた状態でスタートしてもらえます。

 

今後は、事前の慣らし保育の人数が増えすぎると4月からの0歳のお子さんの対応ができなくなるので5月くらいにスタートとなります。

または、1歳以上のお子さんでしたら1月入園とかで先に入園でしたら今のところ2名ほど対応できそうです。

思った以上にみなさん早くから保育園を探しているという実感があります。

まだの方は、早めに見学等をされることをお勧めします。

 

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: 理事長の想い | 4月入園の問い合わせが思った以上に多い はコメントを受け付けていません

イベントが終わりました!

11/15(金)、11/16(土)のイベントが終わりホッとしました。

 

現在は0歳のお子さんが多いですね。

4月入園希望の方が多く参加されました。

みなさま参加していただきありがとうございます。

 

来年4月までに1歳になられるお子さんについてはできるだけ早くならし保育や入園ができないか検討しております。

これほど多くの方から入園希望がありながら設備等の都合により対応できず申し訳ありません。

 

イベントでは徐々に説明もわかりやすくできるようになりました。

熱心に聞いてくださった方ありがとうございます。

おかげで話がしやすくなりました。

 

今日は2名、明日は3名の方が見学されます。

イベントに参加して2回目の見学の方もいます。

できるだけ当園のことを知ってもらえるように説明もできるだけ丁寧にしていきます。

 

ノロウィルスが流行っているようです。

当園でも頻繁に消毒、除菌をしております。

手洗いをしっかりして予防したいですね。

 

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: イベント | イベントが終わりました! はコメントを受け付けていません

イベント半分終了

11/8(金)、11/9(土)のイベントが終わりました。

 

イベントに参加していただいた親子の方々ありがとうございます。

体験英語とリトミックは楽しかったでしょうか?

 

土曜日の方が親子で一緒にリトミックが出来たので全員が楽しめているように見えました。

ただ、お土産にクッキーを用意していたのですが、何組か帰ってから気づいたので渡せていない方がいました。

冷蔵庫に入れていたのですっかり忘れていました><

 

11/15(金)、11/16(土)のイベントではもう少し説明をきちっとして、お土産も忘れずに渡します。

 

現在の空き状況ですが、0歳のお子さんは満員です。

1,2歳のお子さんは空いておりますが、最初はどうしても保育園に慣れるまでは手がかかります。

安全に保育園で過ごしてもらうためにも同時に受け入れられる人数は3名としています。

現在はその枠がいっぱいになりましたので、少し待っていただくようになります。

希望の日程が決まっておりましたら早めに入園手続きをお願いします。

 

イベントの参加者の約半分が0歳のお子さんをお持ちということもあり来年の0歳のお子さんの枠は既に枠以上の希望がありますので抽選とさせていただきます。

抽選希望の方は11月中にお申し出ください。

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園では、「笑顔が日本一多い保育園」を保育理念に頑張っていきます^^

 

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: イベント | イベント半分終了 はコメントを受け付けていません