雨の日も楽しいことがいっぱいでした

今日は雨降りです。
降ったり止んだりしています。

朝、ちょうど保育園に来るときに止んでいたので散歩にいけるかな?と思ったら、朝の会が終わった時にはまた降っていました。
そこで、今日は室内でプールに入る前にする体操の練習をしました。
最近は、いろんな体操があるようで、ようかい体操とかあんぱんまん体操とか、はとっぽっぽ体操とか、アブラハムの子とかいくつか練習しました。
先生の中にも年代によってできる体操とできない体操があって、お互いにできる先生の動きを確認しながら子どもたちと一緒に体操します。

これで来週のプールはばっちりかな?

月曜日は7月7日で七夕です。
七夕の準備も進んでいます。
先生たちもピアノの練習をしたり、紙芝居の練習をしたり子どもたちに喜んでもらおうと特訓しています。

午後は、モンテッソーリ教育をしたり、買い物袋に空気を入れて風船に見立てて遊んだり、先生が持ってきてくれたチョロQを走らせたりして、雨でしたがいつも以上に充実した日になりました。

また、新しいおもちゃも届いているので来週どこかでお披露目したいと思います。
もし、家庭で使わなくなったおもちゃや絵本ありましたらいただけると助かります。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 雨の日も楽しいことがいっぱいでした はコメントを受け付けていません

楽器が大好き!

木曜日はリトミックの日です。

最初に軽くウォーミングアップの歌の後はお祭りの開催です。
壁や床を太鼓に見立てて叩いて回りました。
みんな歌を歌うのも楽器を使って音を出すのも好きですね。
さらにお祭りは続きます。

次はいろいろ動いたので静かに体を揺らしてリズムを取ります。
でも、大きい男の子たちは元気が有り余っているようで体を揺らすくらいでは物足りないようでした。

他にも動物のマネをしたり、歌を歌ったりしました。

そして最後は花火です。
祭りといえば花火です。
先生が楽器を配って、花火のように飛び上がって激しく音を鳴らします。
楽器を使うのはみんな好きで講師の先生が配りだすといっせいに集まります。
さっきまで少し物足りなさそうにしていた子もすぐに楽器を受け取りに来ます。

夏になって暖かくなってきたせいかみんな元気すぎるほどよく動きまわります。
昨日のプールでみんな水遊びが楽しかったようで、次のプールが待ち遠しいようです。
でも、明日は天気が心配です。
明日、てるてる坊主効果がでるでしょうか??

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 楽器が大好き! はコメントを受け付けていません

みんな水遊びで大はしゃぎでした^^

今日からプールが始まりました。
プールは2つあります。
ピンクの小さめのプールに小さい子たちが入ります。
ブルーの大きいプールには大きい子たちが入ります。

9時過ぎくらいからプールの準備を始めて、温めのお湯をためて行きます。
30分には準備完了です。

直前からお日様が照ってきて外に出ると暑いのですが、室内は快適でしたので最初は外へ散歩しにいきました。
20分ほどですが、保育園の周りをぐるっと歩いて汗をかいてプールです。

最初は今日はいつもと違うという顔をしていましたが、プールに入って1人が遊びだすとみんな水遊びグッズで水をすくったり、ジョウロでシャワーにしたり、水鉄砲で水をかけたり、声を出してにぎやかに遊びました。
途中、休憩を取り水分補給も忘れません。
大きい子たちは水の掛け合いで最後まで大騒ぎでした。

みんな水遊びをもっとしたかったようで、終わった後もプールのあった方を指差して行きたいとアピールします。
次は金曜日ねと伝えてなんとかお昼ご飯で気を紛らわせました。

去年は、水遊びを嫌がる子もいたようですが今年はみんな楽しそうだったので一安心です。
また、金曜日にプールをしたいですね。

次は、濡れてもいいように半ズボンとサンダル用意しておかないと~~。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | みんな水遊びで大はしゃぎでした^^ はコメントを受け付けていません

七夕の準備が着々と進んでいます。

今日から7月です。
当園でもプールが始まります。

今日は火曜日で英会話の日なので明日からプールです。
英会話の後に子どもたちとプールに空気を入れて明日から使えるか確認しました。
空気の入ったプールのさわり心地に子どもたちははしゃいでいます。
無事空気が抜けることもなく、明日からプールができそうです。

後は天候ですかね。
今週はまだ曇りが多いようです。

今日までの締め切りで短冊に願い事を書いてきてもらいました。

昨日までは青々とした笹でしたが、みんなの願い事の書かれた短冊と、七夕飾りでいろあざやかになりました^^

みんなの作ってくれた短冊をみるとかわいい絵がかいてあったり、シールが貼ってあったり、ユーモアのある願いが書かれていたり見てるだけで楽しくなるものがたくさんあります。
他にも七夕に向けて歌を練習したり、紙芝居を読んだりしていてます。
楽しい七夕になればと思います。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 七夕の準備が着々と進んでいます。 はコメントを受け付けていません

笹を再入荷しました(笑

以前、笹をいただいて来ていたのですが日にちが立ち枯れてる葉が目立つようになりました。
7月7日まで持たない!ということになり急遽笹をもらえるといううわさを聞いてあるところに連絡をしたところ間引く予定のものなら大丈夫ですという回答でした。
早速、今日頂きに行きました。
すると、以前に用意していた笹に比べてかなりの大きさでした。

今回はスタッフの方が竹切用ののこぎりまで持参してくれて大きい竹でも簡単に切ることができました。
ちなみに、保育園から歩いていける距離だったので切る所も子どもたちに見てもらいました。
笹が少し道路に出ていてゆれているのに驚いたり、興奮したりしてみていました。

しかし、持って帰るのに一苦労です。
大きすぎて少しよろめきながらなんとか持って帰りました。

さらに保育園に飾るのに根元のほうを1メートル以上切ってなんとか入るようにして入り口に飾りました。
明日から徐々に子どもたちの作った七夕飾りをつけて行きます。

楽しみですね~^^

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 笹を再入荷しました(笑 はコメントを受け付けていません