7人の新園児が初登園

今日から新園児が登園してきました^^

他の保育園に少しでも通っていた子が多いので、初日からすでに何か月も通っていたかのようになじんでいる子もちらほらいました(笑

今日は火曜日で英会話の日なのですが、アレックス先生が驚くほど動き回ったり、気軽に近づいて行ったり、元気が余っているかのようです。

小さい子はさすがに環境が変わって驚いている感じでしたが、泣きっぱなしの子はいなかったのでなれるのも早そうです。

先日までは女の子の方が口が達者で強い印象でしたが、新しい園児は男の子が多いので今年は元気で活発な園になりそうです^^

ちなみに、先週末に下駄箱やロッカー、洗面台を改装しました。

おかげできれいな状態で新園児を迎えることが出来ました。

新しいロッカー

新しいロッカー

みんなが早く慣れてくれればうれしいですね。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 7人の新園児が初登園 はコメントを受け付けていません

記憶に残る楽しいお別れ会ができました^^

2013年度お別れ会看板

2013年度お別れ会看板

2013年度お別れ会花

2013年度お別れ会花

 

2014年3月28日にお別れ会をしました~^^

写真は、お別れ会のときに入り口に飾ったお花と出迎え用の看板です。

お花は近くの花屋さんにアレンジメントで依頼して作ってもらいました。
春らしいイメージにぴったりに作ってくれました。
スイートピーには「門出」という花言葉もあるそうです。

お別れ会は、お祝いの言葉、メダル授与と進み。
みんなで歌を歌いました。
卒園する子どもたちは声を大きく出して一生懸命歌っていたのが印象的でした。

その後、おやつをみんなで食べます。
いつも食べるロールケーキに今日は特別イチゴが乗っています。
親御さんのロールケーキにはクリームも乗っています。

待ちきれずにフライングする子もいましたが、みんなでおやつの歌を歌ってたべました。
しかし、なんとイチゴが苦手な子がいたり、イチゴを落としちゃう子がいたり、最後までハプニングが!?

おやつの後には記念品としてフォトアルバムに卒園する子の写真を入れて手渡しました。
みんな自分の写真好きみたいで自分の写っている写真をみてとてもよろこんでいました^^

いいお別れ会になったようでみんな笑顔いっぱい。
準備は大変でしたがとてもよかったです。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

 

カテゴリー: イベント | 記憶に残る楽しいお別れ会ができました^^ はコメントを受け付けていません

みんなリトミックや散歩、お絵かきが大好き

今日は火曜日でリトミックの日です。

先生が到着するとみんなこれから楽しいことが始まるという期待のまなざしでみています。

園児の動きもどこかそわそわしているように感じます。

そんな気持ちをさっしてか最初は出席確認です。

ここで少し落ち着かせるとともに、楽しみまであともうちょいという気持ちをため込みます。

そして、始まると気持ちが解き放たれたかのようにいつも以上にジャンプしたり、手をたくさん動かしたり、笑顔で手をつないだりして体全体で楽しんでいるのがわかります。

 

今日は、天気も良くリトミックの後に少しだけ散歩にも行きました。

大きい子から順に用意をして外へ出ていくのですが、小さい子が置いて行かれると思ったのか、自分も早く外へ出たいと思ったのか、行きたい行きたいと大騒ぎ。

小さい子も外に出ると落ち着きました。

本当にみんないろんなことに興味があって、遠慮もありません。(笑

 

夕方にお絵かきをしていた時も、同じように自分もしたい!と言ってきます。

順番が待ちきれないと友達がお絵かきをしているのを見ています。

やっと順番が回ってくるととても楽しそうにクレヨンを使って描きます。

 

1日1日の成長を見ているこっちが楽しいです。

 

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | みんなリトミックや散歩、お絵かきが大好き はコメントを受け付けていません

子どもたちとのリトミックは最高に楽しい!

3月は年度末ということでいろいろ忙しく久しぶりに子たちとリトミックに参加しました。

 

今日は風船ごっこや象のマネ、楽器を使って楽しんだり、歌を歌ったりしました。

風船ごっこでは、講師の先生が実際に風船を膨らませて見せてくれました。

子どもたちは、初めて風船を見た子もいるんじゃないでしょうか?

先生が必至になって息を吹き込んで風船を膨らませているのを子どもたちも近くに集まって熱心に見守っていました^^

そして、実際に風船のようにしぼんだ状態からだんだんと膨らんで行き・・・。

バーン!と破裂してまたしぼむ。

割れる所が一番テンションが上がりますね(笑

しぼむのを忘れるくらいにみんなワイワイと楽しんでいました。

 

次に象さんのマネをしてのっしのっし歩いたり、長い鼻を使って食べ物を取ったり、小さい子もノリノリです。

ちゃんと象さんイメージしてできたかな?

 

次はみんな1つずつ楽器を持って演奏です。

途中で交換したりしながら楽しくリズムを取ります。

私はカスタネットを使って、一番大きい子とカスタネットで共演です!

 

さらに、みんなで手をつないで歌を歌いながら前進したり後進したり、輪になったりしました。

手をつないでみんな笑顔が見えるのがいいですね^^

もうテンションが上がって上がって、みんな楽しそうです。

 

最後は、少し落ち着くように「うれしいひなまつり」と「思い出のアルバム」を歌ってリトミック終了です。

うれしいひなまつりはたくさん練習したのでみんなばっちり!

思い出のアルバムはまだまだこれからですね~がんばろう!

 

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | タグ: | 子どもたちとのリトミックは最高に楽しい! はコメントを受け付けていません

とてもいい香りがしています

IMG_3837

 

園内にもいい香りが漂っています。

結構、大きいので事務机の上に置いてあります。

子どもたちも気づいて見に来ています。

 

外から入ってくるととてもいい香りがするのがわかります。

 

良い香りで心も落ち着きますね。

 

まだつぼみもあるので咲くのが楽しみです。

あんまり花は詳しくないですが、彩もきれいですし、見とれてしまいます。

 

長持ちするように大切にしてここちよい香りを楽しみたいですね。

 

 

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 理事長 垣本輪

カテゴリー: 理事長の想い | とてもいい香りがしています はコメントを受け付けていません