7月14日(木)スイカと移動図書♪

7月14日(木)リトミックの後、何人かだけボディーペインティングをしました!!
いつものプールするところで、プールではないものがありいったい何が始まるんだ?!とう感じで吸い込まれていきました・・・(-。-;)

ボディーペインティングが出来ない子で、大きい子数名は梶ヶ谷の第一公園に移動図書がきていたので、借りていた本を返して、新しい本を借りました。
前から見たかった「はらぺこあおむし」と「おおおきなかぶ」と他にも借りて帰りました。
2歳の男の子は「○○ご本返したんだよ♪」とボディペインティングした子に話していました。

さて、ボディペイティングではまさかの2歳児が嫌がって泣くという…そしてプールが怖がる1歳児の方が楽しんでいて全身絵の具だらけ…(;´▽`A“
シャワーで落とそうとしてもなかなか落とすのが大変でした(^▽^;)

ボディペイティングでなにができたのか??
それはスイカです笑
先週スイカを堪能したので忘れないうちにスイカをイメージして紙皿に塗りましたが、何人それをイメージしてできたでしょうか・・・?

まだやっていない子は来週やる予定なので、子どもの指を見て赤い色が付いていたらやった証拠なので、楽しみにしていてくださいね?!

IMG_1575

∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞
スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 林今日子

カテゴリー: 園の様子 | 7月14日(木)スイカと移動図書♪ はコメントを受け付けていません

ドタバタ七夕その2と枝豆とシャボン玉☆彡.。

image

image

 

ドタバタたなばたその2☆★

7月8日は晴れ!

もちろん金曜日はプールです(๑`・ᴗ・´๑)

だけど、ちょっと涼しいので10時過ぎから入りました♪♪

その前に今日の給食に出る枝豆がバラバラではなく枝が付いた状態だったので、1歳児と2歳児中心に枝から外してもらうお手伝いをしてもらいました!

もちろんこのままでは、食べられないので茹でてもらいますが、果たして茹でて豆ダケの状態になった時にこれが自分達が朝枝から外したものだとわかるでしょうか?(笑)

゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+゚+o。◈。o+
さて、プールの日に入れない子はたいていお部屋で遊ぶのですが、大きい子たちはベンチに座ってシャボン玉をしました☆

最初はうまくできなかったけど、だんだんできるようになると 『みてー◯◯先生!、◯◯ちゃんシャボン玉できたよー!』と嬉しそうに教えてくれました*.゜♡
隣にいた女の子も上手に吹け、朝からシャボン玉したいとママに訴えていたらしく願い事が叶って満足そうでした☆★

そういえばシャボン玉ってなかなか触れないですが、手を水につけ濡れてる状態だとシャボン玉が手に乗るんです!!

手の濡れ方と、シャボン玉と手の距離と吹き方とが合えば手のひらの上にシャボン玉が乗ってくれます☆

それを教えると先生の手の上にシャボン玉を吹いて楽しむ子ども達…

最後に水風船を作ってみんなで割るのをやろうと作ったのですがプールの、水が濁って怪しい感じに。。。
結局そのまま強制終了となりました(笑)

 

そしておやつ。
もちろんスイカゼリーはちゃんと固まって美味しそうです(笑)

スイカの器でゼリーなんて珍しいですが、味はとっても美味しかったですよ♡

お砂糖は一切入れず、ミキサーにかけたスイカを裏ごしして、お水とゼリーの元をいれて少し煮込んで粗熱をとったらスイカの果肉とパインをいれて冷やしただけで美味しく出来上がりました(●´ω`●)

そんなこんなでたなばたにちなんだ、ことはこれで一区切り。。

とってもこゆーい一週間でした(((o(♡´▽`♡)o)))

 

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

スクルドエンジェル保育園 梶ケ谷園
園長 林今日子

カテゴリー: イベント, 園の様子 | ドタバタ七夕その2と枝豆とシャボン玉☆彡.。 はコメントを受け付けていません

ドタバタたなばたその1☆

image

image

7月7日は七夕でした.+*:゚+。.☆

リトミックをやった後に0歳児以外の子どもたちは前の日にGETしたスイカ(スイカ)の食育をしました☆

キンキンに冷えたスイカはそのまま食べたくなるほど(笑)

まずはまんまるのままをみせ、包丁を入れ半分に。
みどりしか見えなかったのに赤と黒いタネが見えました♪♪

切ったスイカと種をそれぞれみて、その間に私はスイカをくりぬいてました( ̄▽ ̄;)

キンキンに冷えてたのと、どうやら甘いスイカだったので子ども達も口に入れてあげると『おいしー!』と顔がぱっと明るくなりました.+*:゚+。.☆

くりぬいたスイカの種を取り除いてミキサーにかけてみました!

数回に分けてやったので2歳児4人に手伝ってもらいました(♡´ ˘ `♡)

本当はその日の、おやつにスイカゼリー!といくはずが固まりきらず、スイカだけ先に頂きました(笑)

そしてその日の給食は七夕そうめん♪

白とピンクのそうめんと玉子など使って天の川をイメージして作ってくれました.+*:゚+。.☆

スイカゼリーは次の日のドタバタたなばたその2に続きます(笑)

カテゴリー: イベント, 園の様子 | ドタバタたなばたその1☆ はコメントを受け付けていません

笹の葉さ~らさら…♪*゚とお買い物♪♪

imageimage

今日は暑くなると言われていましたが朝はひんやりとするくらいでした。

今日もお友達が少なめでプールに入れる子は0歳入れて6人だけ( ̄▽ ̄;)

軽く散歩に行ってから、温か目にしたプール?お風呂?に入りました!

外で見ている先生達はちょっと寒いと思うけど、ぬるま湯に入って遊んでいる子ども達は身体は温かいです(笑)

 

午後のおやつを食べたあと、明日のオヤツのフルーチェとフルーツをみんなで買いに行きました!

 

フルーチェとフルーツの買い物だけのはずが、牛乳と朝のオヤツのおせんべいも無いからと一緒に買うことに。。。

すぐ 近くのローソンに行くと小さめのスイカまるまる1個と、中くらいの大きさのらスイカがありました。

子ども達にどっちのスイカにする?と聞いたらやっぱり『こっちー(大きい方)』を選びました(笑)

 

本当はキウイフルーツ買うつもりが急遽良いサイズのスイカをゲットできました!

 

そして牛乳とフルーチェとおせんべいを選んでお会計♪♪

 

お会計はもちろん先生がしましたがみんな見守ってくれました(笑)

どんなオヤツになるのか楽しみにしていてくださいね.+*:゚+。.☆

 

明日は七夕です!

みんなが飾ったお願い事叶うかな?

 

私のお願いは『みんなが元気で楽しく笑顔いっぱいあそべますように!』

『早くみんな元気になってたくさんあそべますように!』

 

織姫と彦星会えると良いですね.+*:゚+。.☆

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

スクルドエンジェル保育園 梶ケ谷園  園長 林今日子

カテゴリー: イベント, 園の様子 | 笹の葉さ~らさら…♪*゚とお買い物♪♪ はコメントを受け付けていません

あつーい一日と雷様\(◎o◎)/!

今日は朝からとっても暑かったのですが、子ども達はちょっと体調崩している子が多く、暑すぎて散歩にも行けないくらいでした( ̄▽ ̄;)

プールに入った子達は元気いっぱい!!
先生に水をかけたりかけられたり(笑)
のびのびと遊んで楽しんでました…♪*゚

先生に水をかけてもまだ先生優位なのが救いですが、全身びっしょりになる日もそう遠くは無さそうです(;´∀`)

さて、夕方は空が真っ暗になり久しぶりのゲリラ豪雨!?夕立ち!?
で雷様登場(笑)

ゴロゴロとなった時は先生も含めびっくり(๐◊๐”)/
だんだんと鳴る回数も増え、近くにになってきて子ども達は怖くなり、壁にくっついておへそを隠す2歳児や、雷が怖くて先生にしがみつく1歳児・・・

先生が裏の非常口から雨の様子を見せるとわからないけど興味本意で見に行く2歳児や、『雨降ってるよー、見てみる?』と言われて見に行く1歳児(笑)

もちろん怖くて動けないで外を見る余裕などない子もいました(笑)

抱っこしてた1歳児はしがみつきながら『おそとくらいねー、こわいねー』、『ゴロゴロ言ってるのー』、『雨降ってるねー』とつぶやいてました♪♪

怖いながらも状況分析してる1歳児が可愛かったです(♡´ ˘ `♡)

梅雨明けを思わせるような雨でしたが、これからが梅雨本番なのかな?
今週も暑いようなので、プールできる時はたっぷり楽しみたいと思います(๑`・ᴗ・´๑)

 

★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★

スクルドエンジェル保育園  梶ケ谷園  園長  林 今日子

 

 

カテゴリー: 園の様子 | あつーい一日と雷様\(◎o◎)/! はコメントを受け付けていません