気持ちのいい天気&気温になりました。

今日は天気も良くなり気温もあがって過ごしやすい日となりました。
ただ、夕方は雨となる予想になっています。

木曜日はリトミックの日です。
講師の小林先生が到着してみんなすっかりリトミック気分です。

最初は恒例になりつつあるお散歩です。
お友達と手をつないで楽しくお散歩です。
2歳の子は誰と手をつなぐのかわいわいと話して決めています。

さらにバリエーションも増えてきています。

今回はお魚になって水の中をすいすいと泳いでお散歩です。
すいすいと穏やかな水の中ですが、たまに波がくるのでジャンプします。
中にはかなりのスピードで泳ぐ子もいました。(笑

水の中を華麗に泳いだら、スカーフを使って遊びます。
顔を隠して遊んだり、マントのように背中にたなびかせてみたり、腰にも巻いてみたりしてお化けになったり、ヒーローになったりしました。

スカーフ遊びも大分なれてきたようで先生からスカーフを受け取るとみんなとりあえず顔を隠していました。(笑

リトミックをもう少し楽しんでから、終わったらお散歩へ行きました。

今日は2歳のグループについて郵便局前のけやき公園までいきました。
けやき公園ではセミがたくさんいて、1本の木に10匹くらいつかまっていました。

1匹のセミが落ちてきて地面でうろうろしているのをみんなでこわごわみたり、ぶらんこやスプリング遊具で遊んだり、ジャングルジムの迷路を楽しんだりしました。

今日くらいの暑さが丁度いいですね。
もうすぐ8月も終わります。
このままだとプールはもうできないまま終わるのでしょうか??

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 気持ちのいい天気&気温になりました。 はコメントを受け付けていません

お誕生日会をしました。※実は27日でした・・・

今日も涼しい日となりました。

8月最後の火曜日と言うことで今日はお誕生日会をしました。
いつもどおり火曜日の英会話があり終わってからピアノの前にイスを並べてみんな座りました。
今月誕生日の2人と他の子たちが向かい合わせに座ります。
少し恥ずかしそうに体をだらんとさせたり、指でほっぺたを押して変な顔をしてみたりしていました。(笑

定番のハッピーバースデーの歌をみんなで歌いました。
最初は声が小さくてやり直し、次は名前を呼ぶところで合わずにやり直しと何度かやり直ししながら歌ってお祝いしました。
次に、お誕生日のカードを渡します。
カードを受け取るとうれしそうに中を見ていました。
みんながお誕生日の子の周りに集まり楽しそうにお話したりします。
最後はお誕生日の2人の記念撮影をして朝の部は終了です。

午後はお昼寝の後のおやつからです。
今日は特別にケーキが用意されていました。
ケーキをみんなが確認した後に、お誕生日の2人の前に置かれます。
先生が作ってくれたケーキを見ながらみんなで再度お誕生日の歌を歌います。
2歳になる2人も上手に手を叩きながら聞いていました。

今日のケーキはホットケーキミックスで作ったスポンジの間にもクリームが入っていて、一番上にはみかんが乗っていました。
ほとんどの子がみかんを最初に食べたようです。(笑

席もいつもとは違い輪になるように配置しました。
楽しい思い出の誕生日になってくれればうれしいです。

※夜になってわかったのですが、お誕生日会27日(木)の予定でした・・・。
これまで毎月、全員がそろう火曜日の最終日にしていました。
今月は林先生がお休みの予定だったのでえんだよりにも27日(木)と書いたのですが、すっかりそのことを忘れていて今月の献立を見て25日のおやつはケーキだからお誕生日会しなきゃ!と思ってやりました。
27日(木)だと思っていた保護者の皆様すいませんでした。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | お誕生日会をしました。※実は27日でした・・・ はコメントを受け付けていません

久しぶりに公園にお散歩で成長を感じました。

久しぶりに朝が涼しい日となりました。

今日はお散歩だなぁっと思いお散歩の準備をしていると、前回みたいに晴れてきました。
お散歩に行くと暑くてシャワーもすることになりそうだったのでプールも準備してお散歩へ。

最近、プールばかりだったのでたまにはお散歩もいいですね~♪
0歳クラスの子たちも何人か手をつないでお散歩ができるようになってきました。
まだ、たどたどしい歩きですが、一生懸命歩いて進んでいきます。
今は歩くのも楽しいようで笑顔で歩き回っています。

公園では、6月頃は滑り台にこわごわ登っていたのが今日はぐいぐいと登っていき颯爽と滑っている姿に驚いたり、ロープ梯子をこれまたさささと登って行ったりと2ヶ月前より動きが良くなっていました。
子どもたちの成長は早いなぁと実感しながらプールが終わってまたお散歩に行くのが楽しみになりました。

休憩してお茶を飲んで、保育園に戻りました。
今日はプールOKの子も少なかったので4人だけプールに入いりました。

シャワー代わりに少しだけプールに入ったのですが、この4人がすぐには出たがらず・・・。
予定をオーバーして水遊びを楽しみました。

おかげでごはんを食べた後はすぐにお昼寝してくれました。

良く考えるともうすぐ8月も終わりですね。
プールが出来るのもあとわずかです。
思いっきり楽しんでほしいです。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 久しぶりに公園にお散歩で成長を感じました。 はコメントを受け付けていません

久々のプールとなりました。

今日は朝のうちは涼しくてプールはお休みしてお散歩にしようかと思っていました。
しかし、徐々に暑くなってきて急遽プールの準備を開始しました。
準備をしている間も気温は上がり汗をかくほど暑くなっていきました。

久しぶりのプールということもありゆっくりと準備をして体操もしっかりしました。

大きい子たちは見学の子も結構いたので大きいプールにも小さい子たちが入って久しぶりの水遊びを楽しみました^^
大きい子たちから頭から水をかけられていましたが、みんなへっちゃらなようでした。
むしろ喜んでいる子が多かったです。(笑

お盆の間に水に慣れたのか2週間前はもっと嫌がっていたような気がしていた子も今日はすんなりと遊んでいました。
お盆の間にプールとか、田舎の川で水遊びとかしたのでしょうか。

見学の子達はお散歩にもいきました。
近くの幼稚園の送迎用バスにアンパンマンがデザインされているのでアンパンマンパスと呼んでいるのですが、そのアンパンマンバスを見に行きました。
帰ってきたらトマトに水をやって収穫もしました。

さらに今日は避難訓練もしました。
期間も短くこれまで避難訓練でもめずらしいプール中の避難訓練です。
いくつかの状態を想定しながら避難経路や誘導を検討して行いました。

子どもたちは突然の避難訓練に言われるがままに避難しているようでした。

夕方にみんなが製作したスイカを飾りました^^
壁に飾ることが多い製作ですが、今回はちょっと変わっていて天井につるしています。
少し白いところもあるスイカですが、夏らしくなりました。(笑

鈴なりのスイカ

たくさんのスイカで夏らしくなりました。

カテゴリー: 園の様子 | 久々のプールとなりました。 はコメントを受け付けていません

お盆があけて子供たちも元気に登園です。

お盆が終わり子供たちも元気に登園してきています。
先週はお盆休みの子も多く、半分くらいの人数でした。
また、体調を崩す子もいました。

最近また手足口病が流行っているようです。
今年、2度目の流行のようです。

当園では、まだかかった子はいませんが他のスクルドエンジェル保育園で9割くらいの子がかかったと聞いています。
1人が手足口病にかかると見た目は治っても3週間くらい菌が出続けるそうで治って登園しだすとほかの子がかかってしまうそうです。

今週は昨日雨でしたし、今日も午前中は曇りで比較的過ごしやすい暑さになっています。
今日は英会話でしたが、先週お休みだったこともありみんなアレックスと楽しく英会話が楽しめていました。
見学にこられた方も見ていて和んでいるようでした^^

英会話の後は曇りということで久しぶりにお散歩に行きました。
今は天気が良すぎると日射しが強くてお散歩にいけません。
今日の午前中くらいが日射しもないし気温も高すぎず丁度よいかんじです。

30分弱のお散歩をみんな一緒に行って来ました。
少しの時間ですが、汗びっしょりになっている子もいてシャワーを浴びてお昼ご飯でした。
順番にシャワーを浴びてすっきりしてのご飯を食べてお昼寝しました。

最近はみんなよく寝ます。
去年とかは2時くらいで結構起きていましたが、今年はほぼ2時だと寝ています。

おやつは夏らしくスイカでした。
しかし、スイカは好き嫌いが分かれるようで進まない子が何人かいました。
おいしいのに残念です。

スイカをカブトムシにあげるという子もいました。^^

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | お盆があけて子供たちも元気に登園です。 はコメントを受け付けていません