たこさんを食べました。

今日は晴れるのかと思っていたら突然雨が降りました。
体調を崩して見学の子も多かったので少し涼しくなってよかったです。

暑い日が続いており鼻水・咳が出ている子が多いです。
クーラーで涼しい部屋から外の暑い空気で体調を崩しているのではないかと思います。

今週はお盆ということもありお休みの子も結構います。
13日、14日は半分くらいの予定です。

今週は英会話とリトミックの先生もお休みなので涼しくなればお散歩へ行きたいです。

先週、書いてなかったことをまとめて書いておきます。

先週の金曜日はイベントご飯でした^^

今回のイベントご飯はたこさんライス!
給食の先生が一生懸命たこさんを作ってくれました。

たこさんライス

宇宙人にもみえるたこさん。

たこさんに見えるかな?

ケチャップライスにウィンナーの足、ちくわの口にレーズンの目です。
子どもたちはいつもどおり真っ先にたこさんにスプーンを延ばし、影も形もなくなっていきました。

金曜日はさらに製作にも取り組みました。
花紙を水に溶かしていきます。
溶けた花紙を手ですくって魚をデコレーションしていきます。

最初は和紙かと思っていたのですが、運動会などでよくみる紙の花をつくる花紙を使っています。
水に入れるとすぐに溶けていきます。
色んな色の花紙を混ぜて金魚すくいのようにすくって画用紙の上に乗せていきました。

初めて見るので手ですくうのを嫌がる子もいれば、楽しくなってひたすらすくっている子もいました。
色とりどりのお魚さんができあがりました^^

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | たこさんを食べました。 はコメントを受け付けていません

夏らしくスイカを食べました^^

今日のおやつは夏らしいフルーツということでスイカでした^^

大きい子たちは△に切ってかぶりつくように、小さい子たちはサイコロ状に切ってフォークなどで食べました。

三角に切ったスイカ

大きい子はかぶりつけるようにスイカを三角に切りました

大きい子たちはスイカということで赤い汁が服につかないように今日は保育園のエプロンをつけて食べました。
両手でちゃんと持って三角のスイカにかぶりつきます。

結構、上手に食べていました。
みんなおいしかったようですぐになくなりました。

小さい子たちはまちまちの反応でした。
1人だけおいしそうに3人分くらい食べた子もいましたが、ほとんどの子が少ししか食べませんでした。

サイコロ状に切ったスイカ

小さい子用にスイカをさいころ状に切りました

サイコロ状に切っていましたが大きかったかな?
でも、先生たちが小さくしてくれても食べなかったし、帰りにお母さんに聞いてみると食べる時もあれば食べない時もあるという返答が多かったです。

最後は、ジュースにしてみましたが、それでも反応はあまりかわりません。
でも、隣の子が飲んでいるのを見て、飲む気になった子もいました。(笑

新しいものもたまには新鮮でいいですね^^

そういえば、メスのカブトムシがやってきました。
先生の家に飛んできたそうです。

昨日、カブトムシの住処を整えて今日のスイカも残ったので少しいれておきました。
夜行性なので今日は子どもたちがいる時間は土に隠れていました。(汗

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 夏らしくスイカを食べました^^ はコメントを受け付けていません

新しいものに人気が集中します。

保育園に新しいおもちゃが届きました。

1歳くらいの子向けのいろんな音の出るおもちゃです。
ボタンを押したり、羽根を回したりすると音がします。
届いてすぐに開けてみんなのところへ持っていくと1歳より2歳の子達が面白がっていじくり倒していました。(笑
2歳の子たちは全員集合しておもちゃを取り囲んでしまい、1歳の子たちは遠目になんだろうと見ている状態でした。
2歳の子たちは目新しいものを面白がっていたようなのでそのうち飽きそうです。
1歳の子たちも隙を見ては羽根を回したりして音が鳴っては驚いたり、笑ったりしています。
最近のおもちゃはすごいですね~。

今日も暑くてプールです。
だんだんと新鮮味がなくなってきたのか、まったり水に浸かっているような時間が増えています。
そういう時に不意をついてお友達や先生が水をかけてきます。(笑

プールで水遊びに使うおもちゃも増えてきています。
ペットボトルを利用したシャワーや水鉄砲、ヨーグルトの容器など手作りのものもたくさんあります。
また、購入したものではボールや水車なんかもあります。

ペットボトルのシャワーは人気です。
2Lのペットボトルを上下に切って紐でもち手を作っています。
切り口にはビニールテープを貼って安全に使えるようにしています。
底になるところに穴を開けて完成です。

水をすくうと放射状に広がって落ちていきます。
見ているだけでも楽しくて何度も水をすくって繰り返して遊んでいます。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 新しいものに人気が集中します。 はコメントを受け付けていません

丸くて白い髭が生える??

今日も暑いですね。
今週は体調を崩している子が何人かいます。
早く治って登園してほしいですが、最近は手足口病や溶連菌がはやっているようなのできちんと病院で見てもらってしっかり治してほしいです。
当園でも、溶連菌に1人なりましたが今は元気に登園しています。
最近、流行っている病気では登園許可書が必要なものがありますので病院で確認してください。

昨日の話しですが、おやつがヨーグルトでした。
いつもゼリーやプリンを作る時に使うカップに入れて配りました。
みんな一生懸命すくって食べていましたが、ある子がお茶を飲むようにカップをおもむろに両手で持って口元に運びました。
それを見て先生達も○○ちゃん飲み物じゃないよ~と話かけた、次の瞬間です!

口の周りに丸くヨーグルトがついて丸くて白い髭ができました。
見た目は黒髭危機一髪の黒髭が白くなったイメージです。(笑

それをみて先生達も大笑いです。
当の本人はきょとんとした顔をして先生達を見ていました。(笑

さらに、それを見ていた1歳の子達が先生たちが笑っているのを見ておもしろがったのでしょう笑い出して、何人もがヨーグルトを飲む格好をして口の周りに丸くて白い髭をつくっていきました。(笑

思い風景になったので写真も何枚かとりましたので、思い出ドットコムでごらんください^^

今日アップロードしてあります。

ヨーグルトはみんなすきなんですが汚れ具合も一番です。
手についたり、顔についたり、食べようとして落ちて服を汚したり、エプロンをつけててもたまに防ぎきれていません。

しかし、一番笑いが起こりやすいおやつでもあります^^

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 丸くて白い髭が生える?? はコメントを受け付けていません

久しぶりに少しだけお散歩しました。

今日も暑くなりましたね。

今日の英会話はいつものアレックスがお休みでした。
代わりにキースが来てくれました。
アレックスがお休みの日にいつも来てくれる先生です。
常にニコニコと笑顔が印象的な先生です。
前回は3月に1度来てくれました。

いつものアレックスのレッスンとは違う内容でいい刺激になったんじゃないでしょうか。
ただ、最初はいつもと違う先生に少し様子見をしている子もいました。
音楽に合わせて体を動かすうちに徐々に一緒にマネをする子が増えていき、カードを使って遊んだり、輪になって遊んだりしました。

いつもより長い時間英会話を楽しみました。

今日は朝のうちは少し曇っていたので英会話の後にお散歩へ行く準備をしていました。
そのため、英会話の後は急いで準備をしてお散歩へ行きました。
しかし、朝は曇っていましたが、英会話が終わったころには晴れていました。
0・1歳の子たちは保育園から第一公園の一番近い入口までのたった30mくらいでみんな汗びっしょりというかんじでした。
この一番近い入口から第一公園へ入って木陰で少しふらふらして、すぐに保育園へ帰りました。
10分か15分くらいでしたが、みんな汗をよくかいていたのでシャワーをしました。

久しぶりにお散歩で時間は短かったですがみんな楽しそうでした^^
また、少し涼しい日があればいいのですがこれから暑い日が続きそうですね。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 久しぶりに少しだけお散歩しました。 はコメントを受け付けていません