卒園式だけじゃない、1日中楽しい日になりそうです。

今日は卒園式の日です。

朝の会で予行演習をしていました。
この1年間にいくつもの歌を歌ってきましたが、その中でも子どもたちが好きな歌を季節ごとに選曲して歌います。
この季節ごとの歌を練習していると男の子が泣き出しました。

子どもたちも卒園式のことを理解していて、この1年のことをいろいろ思い出しているようです。
改めてみんなの顔を見ると本当に楽しそうだったり、お友だちと話をしたり、今日まで元気にそして笑顔で過ごしてくれたことをうれしかったです。

今日は、0歳クラスの子たちも歩いて散歩に行きました。
普段はカートに乗っての散歩ですが、おにいちゃん、おねえちゃんと同じように先生と手をつないでの散歩です。
入園時にはハイハイしていたのに、しっかり自分で歩いて散歩できるようになりました。

散歩から帰ってくるとお昼ご飯です。
普段は子供たちだけで食べて先生達は一緒に食べていないのですが、今日は特別に一緒に食事もしました。
子どもたちも喜んで話も弾みます。
沢山お話しながら、いつもは苦手なものも食べられたようです。

今日はおやつも特別です。
ちゃんとお昼寝して、いつもより少し早いおやつを食べて卒園式です^^

 スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 卒園式だけじゃない、1日中楽しい日になりそうです。 はコメントを受け付けていません

もうすぐ卒園式

今日は夕方雨が降ってきましたね。

天気予報で寒気が来ていて最近にしては寒くなるという予報でしたが、お昼も暖かくていい天気だと思っていたのですが、雨が降るとは思っていませんでした。

今日は月曜日ということで朝は散歩へ行きました。
暖かくなってみんな大好きなお散歩へ行くのが楽しみで仕方がないようです。

散歩の準備をするときからテンションが高くて、私にこれから散歩へ行ってくると笑顔で報告してくれます。
そして何度も行ってきまーすと言ってくれます^^

私は慣らし保育中の子とお留守番でした。
部屋の中から一緒に手を振って見送りました><

午後は、卒園式の歌の練習をしました。

年の途中から入園の園児もいますが、一体感がずーっとこの1年一緒に過ごしてきたようです。
春夏秋冬と季節ごとにみんなが好きな歌を練習しています。
春の頃にいなかった園児も振り付けをみんなで一緒にしています。

昨日の日曜日に4月からの写真を見返してみてこの子はこの時期から来ていたのか~とか、もう退園した園児がどうしているかな~とか、1年前とまるで違うな~とかいろいろ楽しめました^^

写真を撮るのが私なのでいい笑顔が微妙にぶれていたりして残念と思いますが、みんないい笑顔で写っているところを見ると後1週間もすると会えなくなるのがとても寂しいです。

でも、子どもたちの人生はこれからで最初の社会として当園を選んでくれてありがたいし、保育園での経験が何かに役立つこともあるかと思うと子どもたちの成長が楽しみでしかたがありません。

そのためにも最後に卒園式をいい思い出にしてあげたいです。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | もうすぐ卒園式 はコメントを受け付けていません

保育士さんからの電話

今日、意外でうれしい電話がありました。

どこかのサイトで当園の求人を見たという電話です。

その方はすぐに応募できる状態ではないので直接電話をしてくれました。
物腰が柔らかく丁寧な口調でお話をしてくれました。

このブログも見てくれたようで私が男性だったので驚いていました。

いい意味で意外性が出ていたようでブログとしてはいいことですよね~。

いい保育を行うためには、いい保育士さんに来ていただく必要があります。
子どもたちは保育士たちの行動や言葉遣いをよく見ています。

子どもたちのお手本として普段から挨拶をきちんとしたり、片づけを丁寧にしたり、小さいことですが見てますよね~。

そういう私はたまに手洗いを忘れていますが・・・><

いい保育士さんというといろんな評価がありますが、まずは子どもたちとの信頼関係を築く上でこうしたちょっとしたことが重要だと思います。

今度、是非、見学に来てほしいです。
ブログを見ていたらメールまたは問い合わせからでもいいので連絡してください^^

カテゴリー: 理事長の想い | 保育士さんからの電話 はコメントを受け付けていません

卒園する子たちはアレックスとお別れです。

今日は5月の陽気だそうです。
天気もいいし、暖かくなりました。

こんなに天気がいいのに今日は英会話です。
アレックスの英会話は今日が最後のお友だちもいます。
アレックスは1ヶ月ほど足の治療のためにお休みです。
その間、他の先生が来てくれます。

少し早くきたアレックスが準備をしている間、子どもたちは白い線に並んで待っていました。
1歳3ヶ月の子と1歳6ヶ月の子が端に座っていました。
すると1歳3ヶ月の子がすくっと立ち上がり、並んで座っているお兄ちゃん、お姉ちゃんの頭をいい子いい子となでてまわりました。(笑
子どもたちは照れるように笑ってうれしそうな顔になりました。保育士たちも気付いて笑い出しました。

もう1つ今日から幼稚園が春休みになり、一時預かりで年中のお姉さんが来ていました。
いつも恥ずかしがりやの2歳半くらいの男の子がすごい積極的に変身しました。
お姉さんのとなりにほとんどすき間がないのに強引に隣に座ろうとします。
近くの子があっち座ってと言うほどきつきつです。
どうしても隣に座りたかったようです。

今までそういう風に見てませんでしたが、この時からこの2歳半くらいの男の子が女の子のところばかり行っているように見えて仕方がありません・・・。

アレックスの英会話はタンバリンを使ってリズムを取りながらみんなでダンスから始まりました。
最初からテンション高めです。
両手を挙げて手を叩いたり、突然寝転んだり、いろんな動きをはさみながら子どもたちを乗せていきます。

楽しい英会話が続いていきましたが、とうとう最後になってみんなで今練習している歌をプレゼントしてお別れです。

アレックスは4月中旬に復帰予定なので楽しみに待ってください。

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | 卒園する子たちはアレックスとお別れです。 はコメントを受け付けていません

ある春の陽気の日の午前の様子

今日も暖かくなりました。
天気予報で桜のニュースをするなど春がもうすぐという陽気です。

保育園の近くにある第一公園の桜がとてもきれいなので今から楽しみにしています。
卒園式のころには桜がとてもきれいに咲いるんじゃないかな~^^

近くの美容院の前のお花もきれいに咲いてきています。
散歩に行く時も色んな種類のお花が見れます。

また、先日、保護者の方から水仙をいただきました。
朝の会で子どもたちに紹介すると、帰りに水仙と覚えていてお母さんに教えてくれる子もいました。

今日は、少し早めに朝の会を始めてお散歩の時間を長くとりました。
天気もよくみんな散歩を楽しみにしているようで、出発の時に全員でお留守番の私に「いってきまーす」と元気に言って出かけていきました。

沢山、歩いて帰ってきたら散歩が楽しかったようで、散歩行ってきたよ~と笑顔で報告してくれました。

お昼ごはんもお腹がすいたようでみんなで歌ういただきますの歌を待てずに、勝手に歌いだす子もいました。
ただし、おやつの時の歌になっていましたけど。(笑

今日のご飯は厚揚げの煮びたしでしたが、子どもたちがすきなコロッケ風にしてくれました。
みんなコロッケコロッケと言ってお豆腐と野菜のコロッケ風の厚揚げをおいしそうに食べていました。

たくさん歩いて、たくさん食べて、たくさん寝て元気に午後も過ごしていこう~^^

スクルドエンジェル保育園 梶ヶ谷園 園長 垣本輪

カテゴリー: 園の様子 | ある春の陽気の日の午前の様子 はコメントを受け付けていません